そんなに急いでどちらまで?、、、Dove vai cosÌ in fretta?
自転車とマラソンと釣り。更新はあまりしませんw
やる気復活!
2008/09/16
Tue. 19:29
今日は朝雨だったのに気持ちよく晴れちゃいましたね。
電車で来て損した~。
昨日の横須賀行きから徐々にやる気が戻ってきたみたいです。
長距離走るのは大丈夫なんですが、時間配分が難しい。
朝早く起きるのが一番の課題です(; ;)
目的地についてもブラブラする時間が無くてはつまらない。
ってことは早起きするにはどうするか?
早く寝ればいい。そりゃそうだ!
分かっちゃいるけど、なかなかね~。
休みの前になると夜、目がギラギラしちゃうんです。
別にコレと言って楽しいことがある訳じゃないんですが…
やっぱり早く寝るしかないですね~。
話は変わりますが、先日多摩サイ右岸走ってると「ゆっくり走ろう!」
コレはよく見ますよね?それに混ざって「くるくる回せ!」って書いてあってペダリングのこと思い出しました(^^)
最近になってようやくこのくるくる回すってのがようやく分かってきました。
まだ分かってなかったの?ってのは無しよ^_^;
今までは足首を固めて走る感じだったんですが、下死点から足を後ろに引きつつ9時の方向からは一気に12時まで投げ出す感じで漕ぐと、文字通りくるくる回す感じになります。
人によって感じ方は違うみたいですが、わたくしの場合コレが一番イメージしやすいです。
登り坂なんかだとどうしても踏みこんじゃいますが、平地だと平均速度が上がります。
意識しないとまだ出来ないレベルなんですが、意識しないで出来るようになればかなり楽になるような気がします。
昨日走ったルート。途中からですが、最後の方針山みたいになってるのはトンネル地帯です。今回最高の6つのトンネル抜けました。峠のようなきつい坂はなかったんですがそれなりにアップダウンがあります。ちょっと前なら坂だらけとか書いてたと思いますが、これぐらいの傾斜だとそんなに辛くなくなりました。
ちょっとは成長してるのかな~?
今日の記録
なし←電車ざんす
今日の体重
67.2
↓励みになります。ポチッとお願いします。

↓励みになります。ポチッとお願いします。

[edit]
コメント
早起き・・・
こんばんは~(^^)
早起き、私もすご~く苦手でしたよ。
自転車が趣味になる前なんかは、気ままな自営業という職業柄、
10時11時に起きるのは当たり前って感じでした。(^^;)
いつの間にかある程度早く起きるようになっちゃいました。。
足の回し方・・・相変わらずあまり考えずに走ってますが
ロードが完成したらちょっと意識するかな?
ところで、ビンディングにする予定はないのですか?
回しやすさは全く違うらしいっすよ(^^)
く~ま~さん、こんばんわ
コメント有難うございます!
早起きは未だに苦手です。
自転車始める前よりはましですけどね~(笑)
ビンディングは気になるんですが今のとこ考えてません。
トゥクリップとベルトでも締め付ければある程度固定できますしね~。
何より足(エンジン)がそこまで要求してないというか?
まぁ一番はスタイルなんですけどね(泣)クロモリロードとビンディングが今いちしっくり来ないんです。レ-パン履くようになったら考えます(爆)
came3さん、こんばんは。
>早く寝ればいい。そりゃそうだ!
>分かっちゃいるけど、なかなかね~。
そう。早く寝ればいいんですけどなかなかできないんですよね~;
確かにクロモリにはトゥクリップが似合う気がしますが、ビンディングをお勧めします。ビンディングシューズの締め付け具合だけでもかなり違うのでトゥクリップとビンディングの差はもっと大きいと思います。高回転でペダルを回すと自然に引き足がうまくできるようになると聞いたことがあります。そのためにもビンディングは良いと思いっています。
ところでレーパン履かれていなかったんでしたっけ?これまたお勧めです(笑)
hyhさんこんばんわ
コメント有難うございます!
レ-パンもまだ未経験なんです!
ビンディング気にはなるんですがまだトゥクリップで頑張ります!効率は悪いんでしょうけど。まだ全然レベルが低いんで。
しかしkenさんの容態が気になります!だいじょうぶでしょうか?
トラックバック
| h o m e |