そんなに急いでどちらまで?、、、Dove vai cosÌ in fretta?
自転車とマラソンと釣り。更新はあまりしませんw
荒川でテスト。車重減も体が着いてこず(T_T)
2009/06/08
Mon. 18:28
今日もなんだかはっきりしない天気ですね~。
気分もどんよりしてきます。
そんな天気が続いてますが、昨日は久々に晴れ。
朝起きて体調があまり良くなかったのですが、せっかくの晴れ間なので出発。
荒川~入間川~多摩川をぐるっと回って来る予定でした。
この前azumaouさんに教えてもらった環七~荒川までの裏道ルートを試してみました。
環七はやっぱりちょっと怖いですが、朝だったのでそれなりに空いていて順調に練馬まで。
ココから教えてもらったルートで商店街を何個か抜けると荒川笹目橋に出ます。
このルート良いですね~!今までどれだけ訳わかんないアプローチをしてたのか?
しかしココでミス。
荒川左岸に行こうと笹目橋またってしまったんです。
川までかなりの距離戻りました^_^;しかもサイクリングロードは土手の上で入る場所が分からず担ぎ上げ。担いで見ると軽くなってるのを実感しました。
コンポーネント+ホイール+チューブラータイヤ交換でどれぐらい軽くなったかと言いますと、交換前は色々装備をつけたままで10.1キロだったのですが、載せ替え後は9.2キロ。約1キロ軽くなりました。
前輪側はかなり軽くなったのが実感できます。
STIとエルゴではかなり重さが違いますからね。
そんなこんなで調子こいて漕ぎまくってたんですが、朝飯食ってなかった。
彩湖に到着。

秋が瀬までいって一回サイクリングロードを離れました。
腹が減って仕方が無くコンビニで、パンを食べて出発。
しかしこのあたりから体調が怪しくなってきました。
頭がボーッとして漕げない。
途中休憩しながら昼前にに何とか「川岸」に到着。
昼に肉うどん食べてゆっくり休憩したら、なんとか体調が戻ってきたようだったので出発。
とりあえずホンダエアポートへ。
(すみません写真無いです。)
そして右岸を戻ります。入間川との分岐?案内板があったのですがよく見ずにそのまま走ってると荒サイ右岸だった(O.;)16号まで戻され強制的にUターン。
このあたりで頭痛がしてきました。やっぱり体調が良くない。
なんかルート考えるのもおっくうに。足はだるいし。
とりあえず橋を渡って入間川の方に行ってみますが、いきなりダート。
振動で頭が痛い(O.;)無理!!
後で調べたら始点は入間大橋。
看板のあったトコで入間川側に渡らなきゃ行けなかったのね。
あそこに看板あると紛らわしい。
頭痛もひどくなってきたので今回は入間川は無し。
荒サイ左岸戻りました。
秋ヶ瀬から西湖に戻ります。頭痛が治まらないので大休止。

ヨットのラジコン大会?やってました。
日陰でゆっくりして多少回復したようなので出発。
調子こいて公園内の橋を渡って反対側を走ってるといきなりダート(T_T)
サイクリングロードっぽいとこに繋がってたのでそのまま走ってると、どうも中洲を走ってるっぽい。
大丈夫か?と思いながら走ってると水門近くでまたダート(;O;)
頭痛いっちゅうの!
なんとか左岸に戻って笹目橋。
渡って、行きのルートの戻るも本格的に漕げなくなってきた。
前半飛ばし過ぎたのか、軽い熱中症なのか?
はたまたハンガーノック?いや、ちゃんと食べてるはずなんですが。
環七まで何とか戻ってちんたら漕いでると、日差しが弱まったおかげか体力回復。
少しずつスピード上げて高円寺あたりでは全開で漕げるようになった。
家に着く頃には頭痛はどこへやら。
走り足りない感じで豪徳寺まで餃子を買いに行きましたとさ^_^;
今回こんな感じで不完全燃焼。
自転車は軽くなってるんですが、体が重くていまいち自転車の変化には気づけなかったです。
ひとつだけ分かったのは、ノーマルクランクは漕ぎ切れん^_^;
峠用に13-26ぐらいのカセットが必要かも…
この日の記録
走行時間:5:18'17
走行距離:104.74
平均時速:19.7
最高速度:72.7
今日の記録
走行時間:29’44
走行距離:11.10
平均時速:22.4
最高速度:43.3
今日の体重:67.6
↓励みになります。ポチッとお願いします。

↓励みになります。ポチッとお願いします。

[edit]
« 久々の昼飯ポタ。スパコル号が一歳に。だいぶ成長しました。 | 何とか組めた。 »
コメント
Re: 荒川でテスト。車重減も体が着いてこず(T_T)
おぉ!入間大橋まで来たんですね~
確かにあそこはわかりづらいですよね。
ちなみにここでPDFの地図をダウンロードできますよ。
http://www.pref.saitama.lg.jp/A08/BF00/gyoumu/gp8/cycling.htm
入間川CRは荒川CRと比べてこじんまりとしていて特に何もありませんが、自分は家から近いのでよく走るせいかここを走るとホッとするんです。
Re: 荒川でテスト。車重減も体が着いてこず(T_T)
こんばんは。
荒川CRへのアクセス、私のつたない案内で上手くいって良かったです(^^写真をupしたいのですけど、明るいうちにあの道を走らないのでなかなか…。
ちなみに、途中通られたハッスル通りを横切る遊歩道を左折すると、光が丘公園に行けたりなんかもします(^^
走っている途中で頭痛って、軽い脱水症状?なんて思っちゃったのですけど、大事に至らなくて良かったです。
そうそう、came3さん、昨日うちのblogにコメントかいてくれていましたよね?私、お昼に読ませて頂いたのですけど、何故か、その後消されてしまったようです。
auoneブログ、たまにこういう事態が起きちゃうんですよね…。困ったものです(><
さとさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
入間川サイクリングロードは前に途中から走ったことあったんですが、始点からだと入り方が分かりませんでした^_^;
URLありがとうございます!ネットで検索してもなかなか有益な情報が得られなかったんで助かります<m(__)m>今度は間違えずに行けそうです!
azamaouさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
コメント消えてしまいましたか~。まぁ気にしないで下さいませ(^^)
教えていただいたルート大変役に立ちました!ありがとうございます。
体調は原因は分かりませんが、途中結構きつかったです。
今度は体調を万全にして行きたいと思います(^^)/
あの商店街のコースは焼き鳥やらなんやら食べ物の誘惑に負けそうでした^_^;
Re: 荒川でテスト。車重減も体が着いてこず(T_T)
暑いのに平地行ったからではないですか?
塩飴携帯してください。
このシーズンは秋川しかないような気もしますが
そう言えば鶴見川終点から戦車道経由で津久井湖かすめて宮が瀬のルートは走り易いかもしれませんよ。
カンパのカセットってシマノよりもワイドのギアがあったりして面白いなと思ってみていると。。。激高!!
とてもじゃないけど何個かそろえて様子見るなんて
できない値段ですね。
KENさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
なんだかまた一周系のコース走りたくなったんですよね~。
これから乗れなくなる季節だし、真夏は山の方行かないときついんで、最後のチャンスかと…
しかし予想以上に暑かったです。やっぱり塩分補給は重要ですね^_^;
戦車道面白そうですね~。
カンパはなんでも高い(T_T)ですが、wiggleとかの海外通販だとまだまだ安いです。
ポンド安も落ち着いてきてしまったのでもうそろそろお得感もなくなりそうですが…
トラックバック
| h o m e |