そんなに急いでどちらまで?、、、Dove vai cosÌ in fretta?
自転車とマラソンと釣り。更新はあまりしませんw
残念!伊佐沼バヴァルダージュ参加できず。
2009/08/02
Sun. 15:08
今日は朝から張り切って8時前には出発!
どこにって?
それは埼玉の伊佐沼で行われるフリマに向けてです。
く~ま~さんに誘っていただいたので楽しみにしてました。
どうもさとさんも来るらしいのでこれまた楽しみ!
しかし、空模様がどうにもあやしい。
今にも降り出しそうな天気です。
とにかく先を急ぎました。
今回は最短ルート、まず環七から練馬で抜け道に入り今回は目白通りに入ります。
そこからずっと目白通りを走りってると、大泉学園のとこでぱらぱらと雨が(;O;)
ミニストップに逃げ込みました。ここでく~ま~さんにもしかしたら行けないかもと告げときました。待っててもやみそうにないし、霧雨みたいな降り方なので先に進んでみます。
全然やむ気配もなく。新座に入ったあたりでもう一度様子見。
途中から関越の脇の道を走ってました。

う~ん、無理っぽいな~。
とりあえず少し進んで地図を確認して、く~ま~さんのブログチェックすると現地も雨らしいし、無理は禁物ってことで、ここで断念。
来た道で戻りますが、雨はいっそう激しくなりました。
途中雨宿りしながら何とか自宅近くまで戻ってきました。
昼近くになってたので、近所の担々麺やさんで昼食。
「香家」さんです。

ここの担々麺旨いです。本格派の山椒がびりびり来るやつとマイルドなタイプがあります。
いつもはマイルドな方にするんですが、今日は体も冷えたので本格派に。
それと汁なし担々麺のハーフアンドハーフセット。

チャーシューごはんと中国茶がついて1000円は安いです。
おなかもいっぱいになり帰ってきて、自転車を整備。
ラグの部分にさびが~(;O;)
ピカールでごしごしやってました。
なんだか雨やんでるし。
ふて寝でも決め込むかな?
今日の記録
走行時間:1:55'36
走行距離:45.2
平均速度:22.1
最高速度:43.5
今日の体重
67.8
↓励みになります。ポチッとお願いします。

↓励みになります。ポチッとお願いします。

[edit]
« 急遽、伊佐沼バヴァルダージュに行ってみた。 | 大垂水~津久井湖~相模湖~和田峠~陣馬街道で八王子へ。ただいま帰りました。 »
コメント
Re: 残念!伊佐沼バヴァルダージュ参加できず。
お疲れ様でした~
お会いできなかったのは凄く残念です~
でも、来週末も開催予定になったので
リベンジなんていかがでしょう?(^^)
く~ま~さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
来週行けたらいいのですが、厳しそうなんですよね~(>_<)
まだ何ともいえませんが、調整できそうだったら参加いたします!
Re: 残念!伊佐沼バヴァルダージュ参加できず。
こんばんは!
雨男のさとです。
本日はcame3さんとお会いできるのを楽しみにしていたんですが残念でした。
スーパーコルサも見たかったです。
全ては自分のせい?
一応来週も参戦する予定なので調整できたら楽しみにしております。
さとさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
さとさん、雨男認定!?なんて。
この時期天気予報当てにならないし仕方ないですよ~。
来週はわたくしの晴れ男パワーで晴れさせて見せます!
今回見事に降られてしまったし当てにはなりませんが^_^;ていうか参加できるか微妙なんです…
Re: 残念!伊佐沼バヴァルダージュ参加できず。
お久しぶりです。
フリマ、せっかく途中まで行ったのに残念でしたね。
日曜日は本当に不安定なお天気でしたね。
うちも晴れてきたので自転車で出かけようとも思っていたのですが、
そうこうしているうちにまた雨になってしまいました。^^;
仕方なく電車で出かけたのですが、
その後も降ったり止んだりの嫌な天気だったので、
ふて寝で正解だったかもしれませんよ?
汁なしと汁ありの坦々麺がハーフずつ楽しめるなんていいですね。
しかもどちらも美味しそうです。
くろばいさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
久しぶりですね~!
最近天気予報外れまくりで困ります。
この時期仕方ないのかな?
ここの担々麺おいしいですよ!
ちょっとづつ食べられるので女性にはお勧めです。
サイドメニューも抱負で、夜飲むのににいいかもしれません。しかし場所が悪いのと店が狭いので、どうしても昼限定になってしまいます(>_<)
トラックバック
| h o m e |