そんなに急いでどちらまで?、、、Dove vai cosÌ in fretta?
自転車とマラソンと釣り。更新はあまりしませんw
酒屋寄席
2012/04/19
Thu. 10:56

このブログのネタからはかなりかけ離れた寄席というものに行ってきた。
先週末のちょっとした流れから知り合ったお人に紹介してもらって。

寄席といっても本当の酒屋でやるのです。
酒屋寄席というもので、思いっきり未知の世界。
しかしだね美味しい日本酒飲みながら落語や三味線、胡弓に弾き語り。
新川やお酒の歴史や文化のお話しとかもあり。
落語以外は素人芸という事でしたが、なんか今までにあったこともないような凄く良い方ばかりで、、、
落語の師匠さんなんて方は一般のしかも初めてあった人となんか話してももらえないモノかと思っていたのですが、
気さくで楽しかったです。まぁ出演者と知り合いで打ち上げまでズカズカとお邪魔した図々しさの賜物か?
この集まりに出演されてる方々は、色々なところにボランティアで出向いたりされてるらしいです。
老人ホームとか震災で被災したところなどなど
自分はそういうの何も出来ないでいる人間なのでこの方達は凄いと思った。

落語って笑点でしか聞いたことがないレベルですが、実際に目の前で見るとその話の世界にどんどん引き込まれていきます。正直凄いと思った。
が、詳しいことが書けるような知識も何もないので、詳しい内容や会場の様子、この会の趣旨などはこちら酒屋寄席
ちょっと古いエントリーですが、この日出演しておられた古今亭 菊龍師匠のblogを発見したので貼っておきます。
このお店「今田商店」の場所などはココ美味しい日本酒はもちろんゆずのお酒やミカンのお酒など色々ありますよ。お近くに寄られた際は是非!ちなみに酒屋寄席は第3火曜の18時半からです。
スポンサーサイト
[edit]
コメント
文化的!
プチ体育会系かと思いきや実は文科系だな。
ファインダーを覗きつつ日本酒を嗜み、落語を聴く。
正統派の若者からの支持は得られなさそうな領域に
踏み込みましたなw
次は盆栽だな。←実はこれはカモが最近ちょっと興味あるw
kamo #- | URL | 2012/04/19 21:41 * edit *
カモさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
体育会系、、、もともとちゃうw
けど自転車では熱くなってたりしましたが、、、負けず嫌いなのでww
もうね!やっとオッサンだって心の底から思えるようになりました、、、
でもね。リクルートスーツの女の子とか居たりするのですよ。
えぇ間違ってもそれが目的ではございませんがww
盆栽ですか?ちょっと面白そうですよね〜。
そういえば千駄ヶ谷に盆栽自転車店って言うカフェ併設の自転車屋さんがありますよ!
行ってみてください!!w
came3 #- | URL | 2012/04/19 23:46 * edit *
トラックバック
| h o m e |